01「進捗状況に合わせたフォルダ分け」を自動化
毎日届く大量のメールをスッキリ管理するには「フォルダ分け」が重要です。メールディーラーでは、「未対応」→「対応中」→「対応完了」と状況に合わせて自動でフォルダ分けします。どのメールを返信をすべきか、フォルダを見るだけで一目で分かり、大事なメールの見落としも起きません。
メール共有管理システム
13年連続
売上シェア
ネットショップや大規模コールセンターなど導入社数7,000社突破!
メール共有管理システム
13年連続
売上シェア
※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」メール処理市場:ベンダー別
売上金額推移およびシェア2009-2021年度(予測値)
ネットショップや
大規模コールセンターなど
導入社数
7,000社
突破!
13年連続で国内売上シェアNo.1の
クラウド型メール共有システムです。
売上シェア
13年連続※
No.1
累計導入
7,000社
※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」メール処理市場:ベンダー別 売上金額推移およびシェア2009-2021年度(予測値)
info@exampleなどの代表アドレスや、電話・SNSなど複数のお問合せ窓口を一元管理。いつ、だれが、どこまで対応しているのか一目で分かります。
問い合わせが急増して見落としが起きそう
対応が必要なメールを探すのが大変
誰がどれを返信したか分からず対応が遅れる
属人的な内容が多く、担当者不在時に対応が止まる
代表アドレスを複数使い分けている
楽天やYahoo!などECモール専用ツールが複数ある
毎日届く大量のメールをスッキリ管理するには「フォルダ分け」が重要です。メールディーラーでは、「未対応」→「対応中」→「対応完了」と状況に合わせて自動でフォルダ分けします。どのメールを返信をすべきか、フォルダを見るだけで一目で分かり、大事なメールの見落としも起きません。
メールディーラーは、顧客とのやりとりの履歴等、すべての情報を全員で共有できます。担当者欄を見るとこれから誰が何をすべきか、過去に誰が何をしたのかメールディーラーだけですべてを把握することができ口頭確認の手間を省くことができます。
複数のメールアドレスを使い分けたり、使うツールが多いと、管理が煩雑になり対応モレなどのミスに繋がります。メールディーラーはメールや電話、チャットなど問い合わせ窓口をまとめて管理できるため、ツールを行ったり来たりするストレスがなくなります。
導入して上手く活用できるだろうか・・・
費用をかけて効率が上がらなかったらどうしよう・・・
ご安心ください!
資料のご請求や無料トライアル版のお試しなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせを頂戴してから、原則1営業日以内にご連絡いたします。
初期費用
50,000円~
月額費用
35,000円~
メールディーラーは初期費用5万円~+月額費用3万5千円~という料金体系でご利用いただけます。
ユーザー数やメールの保存通数、利用用途などをもとに貴社の運用に沿ったプランをご案内いたしますので詳しくはお問い合わせください。