- 流通・小売
株式会社日比谷花壇 様
問い合わせの集計データをサイト改善に活用

導入前の課題
対応進捗や履歴の確認に苦心
- 対応済みかどうかの判断がつかず、重複対応や対応漏れが発生
- 過去の対応履歴を見つけづらく、対応が遅れる
導入後の効果
時間短縮とデータ活用を実現
- 履歴検索機能とテンプレートでメール作成時間を短縮
- 問い合わせ内容を分析しサイト改善に活用
カスタマーサポート向けマルチチャネル管理ツール
※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2025」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2024年度予測)
ここが
POINT
ここが
POINT
ここが
POINT
カスタマーサポートでのお困りごとを
メールディーラーで解決!
「メールディーラー」はチーム全員のメール、電話、チャット、SNSなどを一元化し、業務見える化がしやすく、複数のシステムを確認する作業をカットできることにより効率化を実現します。
複数チャネルの一元化、履歴も一元化、集計ができることにより分析もできるマルチチャネル管理ツールです。
(管理者)問い合わせ対応が滞っているな、おや?このメールは?誰かこのメールに返信した?
(社員1)見落としてました。
(社員2)誰か対応中だと思ってました。
こんなお悩みありませんか?そのお悩み、「メール共有管理システム」のメールディーラーが解決します!
「メール共有管理システム」とは、さまざまな問い合わせをまとめて管理できるシステムです。
問い合わせ内容に合わせて担当者を自動で割り当て!
問い合わせ対応を始めると自動で「対応中」にメールが移動し、誰かが対応していることが分かります。
対応済みの問い合わせは自動で「対応完了」に移動します。対応状況がリアルタイムで共有できて安心です。
問い合わせ対応のお悩みは「メールディーラー」で解決!
メールの対応漏れ、遅れをゼロにする「メールディーラー」
「メールディーラー」導入で
稼働が約46%削減!
※対応時間:1か月の「要対応メールの選別」「メール作成」「履歴確認」「対応者確認」200件の場合。導入前の1件あたりの対応時間を「要対応メールの選別0.5分」、「メール作成10分」「履歴確認5分」「対応者確認1分」とし、導入後「要対応メールの選別0分」、「メール作成8分」「履歴確認1分」「対応者確認0分」として試算。
メール業務にかかる人件費を
約240万円削減!
※対応メール件数200通/月、対応人数5人、時給2,000円の場合の年間の導入効果(ラクス調べ)※「導入後対応時間/通」については、メールディーラーをご利用中のお客様よりいただいた、多数のお声を参考にさせていただいております。
チームでの顧客対応業務を
46%削減して業務を効率化!
電話による問い合わせがあった際にメールを作成する感覚で応対内容のメモを残すことができる機能です。
着信があった際に、顧客名や電話番号をポップアップで表示させることができます。
これにより、スムーズな電話応対が可能になります。
メールディーラー上でメール内容の送信前確認ができる機能です。
誤送信の防止や新人のメールチェックができます。
TeamsやChatwork、Slackと連携しメールの受信やコメント追記時の通知を外部チャットで受け取る事ができます。
受信したメールに対し、AIを利用して「感情分析」を行い、クレームリスクのあるメールを検知することができます。
メールや電話履歴にメモを残し、共有できます。
他の人が見てもわかるように進捗の記録や、メンション機能で確認してほしい人に確認を促すことができます。
カスタマーサポートでのお困りごとを
メールディーラーで解決!
株式会社日比谷花壇 様
導入前の課題
導入後の効果
株式会社アパートナー 仙台西支店 様
導入前の課題
導入後の効果
株式会社ヤッホーブルーイング 様
導入前の課題
導入後の効果
大手ペットショップチェーン A社様
導入前の課題
導入後の効果
こんなお悩み
ありませんか?
サポート満足度
機能満足度
95%
継続利用率
99%
カスタマーサポートでのお困りごとを
メールディーラーで解決!
資料のご請求や無料トライアル版のお試しなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせを頂戴してから、原則1営業日以内にご連絡いたします。
お客様の課題・ご要望を営業がお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
お申込みいただいてから、1営業日以内に担当からご連絡いたします。
トライアル環境とログイン情報をご案内し、ご不明点はお電話やメールにてサポートいたします。
運用開始時に、初期設定支援を実施しております。
サポートサイトのご利用や、使い方セミナー、専任スタッフによる電話応対で徹底サポートいたします。
3営業日で利用開始可