
個人情報漏洩の原因 1位はメールの誤送信!?
いま、見直すべき
メール誤送信の原因と対策とは
満席のため締め切りました
開催概要
年々増えている個人情報の取り扱いにおける事故。
事故の原因トップが「誤送付」であり、そのうち「メールの誤送信」が最も多い状況が数年続いています。
日常的に利用するメールは便利なものですが、人為的ミスなどによる個人情報の漏えい、
スパムメールなど、身近なところに様々なリスクが潜んでいます。
また事故を起こし、情報漏えいをしてしまうと、その後の損害も非常に大きいのです。
そういった事故がどうして起きてしまうのか?どう対策を取るべきなのか?を
ご紹介いたします。
また弊社ラクスで実施しているメールにおける情報漏えい対策もご紹介いたします。
セミナー概要
開催日時 | 2021年2月10日(水)15:00~15:40 |
---|---|
必要環境 | オンラインセミナーツール「Zoom」 (インストール・ご利用ともに無料です。) |
定員 | 100名 ※参加される方は、それぞれ1名ずつお申込ください。 |
参加費用 | 無料 |
主催 | 株式会社ラクス |
注意事項 |
|
注意事項
- 同業他社の方のご参加はお断りいたします。
- 本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
登壇者
-
株式会社ラクス
FO事業本部MD事業部 企画課矢﨑澪
お申し込みフォーム
満席のため締め切りました
お問い合わせ先
株式会社ラクス 矢崎澪
maildealer@rakus.co.jp