開催概要
今回は、メールディーラーのユーザ様であるシステム内製支援事業を展開されている「情報戦略テクノロジー様」をお迎えし、メールディーラーについて色々とお話いただきます。
情報戦略テクノロジー様は、常時2000社以上、アクティブで200社以上のビジネスパートナー様と日々大量のメールでのコミュニケーションをとっていらっしゃいます。そのため、大量のメールを効率よく漏れなく捌く必要があり、対応方法にお困りでした。
そこで、【運用の効率化】をしていくために、メールディーラーをご導入いただきました。
どうしてメールディーラーを導入しようと思ったのか?決め手は?」「導入してから、実際効果はあったのかどうか?」「メールディーラーをどう運用しているか?」等、詳しくお話をしていただきます。
また緊急事態宣言後、準備期間なく急遽テレワークに突入されていましたが、生産性に全く影響がなかったのは「メールディーラーがあったからこそ」ともおっしゃってくださっています。
実体験をもとに、リモートワークでのメールディーラーの活用方法もお話いただきます。
こんな企業様におすすめ
- メール対応でお困りの方
- テレワーク下において複数人で分業する業務に課題感をお持ちの方
- テレワークにおけるシステム選定にお困りの方
セミナー概要
開催日時 | 11月19日(木)15:00~16:00 |
---|---|
必要環境 | オンラインセミナーツール「Zoom」を使います。 (インストール・ご利用ともに無料です)
|
参加費用 | 無料 |
対象者 |
|
主催 | 株式会社ラクス |
注意事項
- 同業他社の方のご参加はお断りいたします。
- 本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます
登壇者
-
株式会社情報戦略テクノロジー
パートナー推進部
パートナー推進課
岩本美和金融機関の窓口業務から「ゼロ次請け」という独自のビジネスモデルへ惹かれIT企業のバックオフィスへ転身。現在は、パートナー推進部にてパートナー企業様の窓口対応をし営業のサポートを行う。
-
株式会社ラクス
MD事業部
プロモーション課
矢崎澪新卒でラクスに入社後、3年間メール共有管理システム「メールディーラー」の営業を担当。現在はメールディーラーのプロモーション課にて、営業経験を活かし、セミナー/展示会の企画・運営を行う。
お申し込みフォーム
満席のため締め切りました
お問い合わせ先
株式会社ラクス 矢﨑澪
maildealer@rakus.co.jp