2021年9月16日(木)13:00~14:00
開催概要
コロナ禍に伴い、お客様の対応が難しいと感じることが増えてきました。
特に、難クレームを言ってくるモンスター系のお客様には、対処方法がないと感じ、ついつい言いなりになりがちです。
一方で、長年お取引を頂いている優良と思われるお客様のなかには、突然高い要望などを突き付けて来るケースもあります。
これら高い要望は、難クレームと同様に言うことを聞くしかないと思いがちです。しかし、どんな難クレーム・高い要望であっても、対処方法は必ず存在します。
ただ、難クレーム・高い要望に対処するためには、それぞれの会社にあった事前の対策が必須になります。
これら難クレーム・高い要望に対する事前の対策は、ケーススタディを用いて対処方法を考えることが、最善の方法です。
今回は通販・ecリスクマネジメント研究所 HAZS株式会社の東様をお招きし、実際にあった難クレーム・高い要望などの実例を用いながら、実践的に考え、対処方法を学んでいきます。
このような方にオススメの内容です
こんな方におすすめ
- 苦情・クレーム対策にお悩みの方
- 他社のクレーム事例・対策について知りたい方
- カスタマーサポートのご担当者様
講師

通販ecリスクマネジメント研究所
HAZS株式会社
代表取締役 東 弘樹 氏
HAZS株式会社
代表取締役 東 弘樹 氏
- 経歴 -
- 1987年
- 大阪経済大学卒業
- 1987-1990年
- 株式会社ローヤル(京都中央市場)
- 1990-2006年
- 株式会社アプラス
- 2006-2007年
- 通信販売向け受注管理システム開発会社
- 2007年-現在
- 通販ecリスクマネジメント研究所 HAZS株式会社
- 2014-2017年
- 筑波大学大学院
システム情報工学研究科リスク工学専攻博士課程 - 2019年-現在
- 一般社団法人Eコマース学会 常任理事
- 2019年-現在
- 筑波大学大学院 非常勤講師
- 2020年-現在
- 株式会社言語理解研究所 シニアマネ-ジャー兼務
セミナー概要
開催日時 | 2021年9月16日(木)13:00~14:00 |
---|---|
必要環境 | オンラインセミナーツール「Zoom」を使います。 (インストール・ご利用ともに無料です) |
定員 | 100名 ※参加される方は、それぞれ1名ずつお申し込みください。 |
参加費用 | 無料 |
主催 | 株式会社ラクス |
注意事項 |
|
お申し込みフォーム
満席のため締め切りました
お問い合わせ先
株式会社ラクス 矢﨑澪
maildealer@rakus.co.jp