楽天もAmazonも自社サイトも

バラバラな問い合わせを
一括管理”で
効率化

ネットショップの問い合わせ対応の課題は、 メールディーラーロゴ で解決!

    • 誰がどこまで対応したか
      わからない

    担当者を振り分けることで

    対応状況を可視化

    • モールや自社サイトなど
      複数窓口からの
      問い合わせ管理が煩雑

    モールや受発注システムと

    連携し問い合わせ窓口の一元管理

    • モールの問い合わせが
      チャット形式になり
      履歴管理が困難

    メールもチャットも

    すべて1つの画面で完結

    • キャンペーンやセール期間に
      対応漏れや遅れが発生

    対応優先度を可視化し

    問い合わせの体制整備

ネットショップの問い合わせ対応メールディーラーにお任せ!

  1. Merit01

    各モールと連携し問い合わせ窓口の一元化でラクに

    ここが

    POINT

    • 複数のECモールや自社サイトからの問い合わせを一元管理し、対応を効率化。
    • 受注管理システムなどの連携も可能。
    yahooショッピングやamazon、楽天LINEといったサイトからの問い合わせを一元管理することが分かる画像
  2. Merit02

    担当者ごとの対応状況を可視化

    ここが

    POINT

    • メール内容を確認し担当者を割り当て、対応漏れを防止。
    • 担当者情報も対応状況と共に共有され、確認の手間が省けます。
    担当者を割り当てて一目で対応状況が分かる画像
  3. Merit03

    チャット形式の問い合わせもメールディーラーで一元管理

    ここが

    POINT

    • 楽天やAmazonなどECモールのチャット形式の問い合わせも一括管理。
    • 各モールにログインする手間なく、全ての顧客対応履歴を一つの画面で確認・返信できます。
    yahooショッピングやamazon、楽天LINEといったサイトからの問い合わせを一元管理することが分かる画像
  4. Merit04

    ラベル管理で対応すべき優先順位を可視化し迅速な対応を実現

    ここが

    POINT

    • 自由なラベル設定で優先順位が明確になり、重要な問い合わせの見落としを防止。
    • チーム全体で情報共有がスムーズになり、顧客満足度向上と業務効率化を同時に実現。
    ラベル設定を行うことで対応状況を可視化できることが分かる画像

ネットショップの問い合わせ対応メールディーラーにお任せ!

連携可能モール・受注・在庫管理システム一覧

ネットショップでの 活用事例

株式会社ペリオド 様

100件以上たまっていた問い合わせ対応がメールディーラーで解消!

業種
EC
用途
カスタマーサポート
利用人数
4名
株式会社ペリオド様の事例詳細を見る
株式会社ペリオド様

導入前の課題

対応状況の不透明さ・管理画面の分散

  • 誰がどこまで対応しているかわからない
  • 対応状況がわからず未対応の問い合わせがたまる
  • モール経由の問い合わせはそれぞれの管理画面へログインが必要で管理が大変

導入後の効果

対応状況の可視化と一元管理で効率化

  • タブで進捗を把握でき、電話を含む対応履歴の記録も可能に
  • 可視化と共有により、対応スピードが向上
  • 自社サイトやモールからの問い合わせを一元管理