対応レベルを平準化

社内Q&A

社内Q&A

よくある疑問と解決方法の共有ができます。
まずはQ&Aで確認し、わからなければ聞くというフローが作れ、教育稼働の削減や返答者のストレスを軽減します。

maildealer_progress_management_howtouse1
maildealer_progress_management_howtouse1

よくある質問への対応方法や事務処理方法などをまとめておくことで、
新人教育資料や対応マニュアルとして利用できます。

POINT

  • 対応レベルの平準化につながる
  • 教育稼働コストの削減に貢献

活用シーン

以下のような課題にお悩みの方に役立ちます。

顧客対応マニュアルとして活用したい

顧客対応マニュアルとして活用したい

カテゴリを分けて、Q&Aを登録することが可能なので、業務マニュアルとしても活用いただけます。

教育用に業務に必要な情報をナレッジとしてまとめておきたい

教育用に業務に必要な情報をナレッジとしてまとめておきたい

Q&Aにファイル添付することもできますので、ナレッジ共有のためのツールとしても利用いただけます。

実際に対応した内容を引用して共有したい

実際に対応した内容を引用して共有したい

メールの返信内容や入力した電話応対の履歴を引用して、Q&Aを登録することも可能です。

メールディーラーについて、詳しく知りたい方はこちら!

製品資料

機能詳細・特徴がわかる!

FAQ

Q

Q&Aの登録数に制限はありますか?

いいえ、Q&Aの登録数に制限はありません。

Q

Q&Aをインポート・エクスポートすることはできますか?

はい、Q&Aをインポート・エクスポートすることは可能です。

※1回にインポートできる件数は「2,000件」です。

Q

メールディーラーとはどんなサービスですか?

メールディーラーは、info@やsales@、メーリングリストのような"共有メール"をチームで対応・管理するためのシステムです。

チーム全員の未対応・対応中・対応完了といった対応状況を見える化し、返信漏れ・二重返信・返信遅れを防ぐことが可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

※オンライン上のサーバーで提供されているサービスを、インターネットを介して利用するもの

Q

他社サービスとの違いについて教えてください。

メールディーラーは売上シェア16年連続No.1のメール共有・管理システムです。

お客様から選ばれる理由を4つご紹介します。

①売上シェア16年連続No.1の実績
累計8,000社以上の企業への導入実績があり、運用事例や豊富な運用ノウハウを有しています。

②システムの汎用性・柔軟性
ご利用いただくシチュエーションにあわせた画面や設定のカスタマイズが可能なため、どなたでも安心してご利用いただけます。

③安心のサポート体制
導入設定から運用定着まで電話やメールにて専任スタッフが担当いたします。
また、運用開始後はご利用者様であれば、どなたでもサポートセンターにご連絡いただけます。

④提供会社の信頼性
提供会社の株式会社ラクスは2000年創業の東証プライム市場上場企業です。

※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2025」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2024年度予測)